今年も残すところ数日となりました。
今日はここ年一番身近な薬品になったアルコールという商品について
プロの目線からどんな薬品なのか解説していきたいと思います!

やはりここ最近アルコールの需要が増えた要因といえば皆さんご存じ
コロナウイルスです。コロナウイルスの蔓延で世界中のアルコールの需要が
一気に高まったのは皆さんの記憶に新しいと思います。
皆さんの中には消毒といえばアルコールといったイメージも
多くあるかと思いますがここで少し覚えておいてほしいことがあります!
日本では法律上、多くのアルコール類は、燃料・危険物として扱われています。
そう!今こそ身近に存在しているアルコールですが本来は
危険なものとして扱われています!
ではアルコールってどんな危険があると思いますか??

実はアルコールは可燃性が非常に高いものなんです!!

というのもアルコールは非常に燃えやすくアルコールが蒸発した気体が
非常に引火性が高いことが危険物に該当する一因です!
どのくらい燃えやすいかというと静電気がバチッとなったその瞬間にも
アルコールに着火する可能性がある極めて危険な液体なんです!

これから年末年始でお休みでストーブで暖をとったりすることもあるかと
思います。特に小さいお子さんも学校がお休みでストーブの近くにいくことも
あるかと思います。そんな時に!!アルコールは危険な液体だという
認識をもって暖かい年末年始をお過ごしください!
